蒼いねずみのお仕事

へたれプログラマーの覚書

Skip to content
  • TOPページ
  • 記事一覧
  • プログラミング
  • サーバー関連
  • その他
記事一覧 > 考えてみた

考えてみた

緊急の「新型コロナウイルス(COVID-19)」に対しての経済政策を考えてみた

bluesonic2020/03/292020/08/13

現在(2020/3/28)において、いまだ世界的な感染が継続しており、緊急事態宣言が出される可能性すらありますが、残念ながら日本においては自宅待機の要請のみでなんら対策を出せておりません。 (ちなみに医療崩壊対策としての […]

その他, 考えてみた

2017年度OSシェア状況の考察

bluesonic2017/04/052017/04/05

「StatCounter」というサイトでOSのシェア状況が公開されています。 Source: StatCounter Global Stats – OS Market Share こちらの統計データを元に少し […]

その他, 考えてみた

「Asilomar AI Principles」(アシロマ会議 AIの原則)について考えてみた

bluesonic2017/03/072017/03/17

2017年のアシロマ会議(Asilomar conference)にて、AIに関する専門家が集って議論を行い、AIに関する原則が発表されました。 Asilomar AI Principles(英文) https://fu […]

その他, 考えてみた AI

経済を回す方法と生産性について考えてみた

bluesonic2017/01/242017/03/10

現在の社会生活において、最低限のインフラがあれば何も困ることがありません。 食料は安い輸入品や冷凍食、最低でもカップラーメンさえあれば生きていけるし、衣食住も贅沢さえしなければそこそこなんとかなります。 自分も学生時代は […]

考えてみた

「クラウド」サービスの変遷について考えてみた

bluesonic2016/12/262016/12/27

「クラウド」といわれるAWSやGCP、Azureが今まで辿ってきた提供サービスの歴史について、少し考えてみました。 クラウド黎明期 「クラウド」という、もやっとした名称でサービス展開し始めましたが、当初のサービス段階では […]

その他, 考えてみた

社内でアイディアソンを実施するメリットを考えてみた

bluesonic2016/06/222016/12/27

会社が大きくなってくると人事で決められた担当(主に企画部や企画室)がひたすら企画を考えたり、外部からの提案を受けたり、社内上層部の無茶振りを検討したり、ひたすら資料を作ったりする仕事形態になっていると思います。 もちろん […]

その他, 考えてみた

DevOps開発手法の概念と実践について考えてみた

bluesonic2015/09/162015/09/17

以前、「DevOps」に関しては、DevOpsの実践方法を考えてみたで効率化の概念としての持論を展開しましたが、どうやらIBM社が主体として推進してきている「DevOps開発」の概念が「DevOps」として固まってきたよ […]

考えてみた

メガネ型デバイスの未来について考えてみた

bluesonic2015/08/062017/03/02

現状でGoogle Glass、Oculus Rift、Microsoft HoloLensなど、メガネのようにかけるウェラブルデバイス(スマートグラスとも呼ばれているようです。)が開発者向けに出ていますが、実際のところ […]

ヘッドマウントディスプレイ, 考えてみた

クラウドファンディングの成功方法について考えてみた

bluesonic2015/07/082015/08/06

クラウドファンディングは群衆と資金調達(crowd + funding)を組み合わせた造語ということで、個人でも可能な新たな資金調達手段として注目を集めています。 一人ではできないけれど、資金協力などがあれば可能な場合は […]

その他, 考えてみた

ビッグデータとIoTを考えてみた

bluesonic2015/05/122015/08/06

ちまたではビッグデータやIoT(モノのインターネット)などでITベンダーが『ビッグデータが流行っていますよ。』とか『このビックデータのビッグウェーブに乗り遅れないようにしないとダメですよ。』とか煽ってきていますが、実際ど […]

その他, 考えてみた
Posts navigation
1 2 Next →

カテゴリー

  • FileMaker
  • サーバー関連
    • SQL
  • その他
  • プログラミング
    • ASP.NET
    • C#
    • HTML5
    • UWP
    • VB.NET
    • WordPress
    • WPF
    • Xamarin
  • ヘッドマウントディスプレイ
  • 便利ツール
  • 考えてみた

広告

人気記事

  1. 意外と容量の多い「Package Cache」とはなにか調べてみた
  2. Windows10でバッテリー消費量の状況を詳しく確認する方法
  3. HTMLで「table-layout:fixed」つかってもTableが崩れる場合の対応方法
  4. Windows10デバイスでiBeaconの全データを取得する方法
  5. Androidで起こった「スリープ死」の一時的な対策をする方法
  6. コンソールアプリで画面とログファイルに同時に書き込む方法
  7. FileMaker ServerをMacのターミナルで開始・停止する方法
  8. チケットでの進捗管理ツール「プリザンター」がすごい!
  9. WPFのスプラッシュスクリーンの表示時間を簡単に設定する方法
  10. UpdatePanelコントロールが使えない場合の対処方法

カテゴリー一覧

  • ASP.NET
  • C#
  • FileMaker
  • HTML5
  • SQL
  • UWP
  • VB.NET
  • WordPress
  • WPF
  • Xamarin
  • サーバー関連
  • その他
  • プログラミング
  • ヘッドマウントディスプレイ
  • 便利ツール
  • 考えてみた

Theme Layout

Color Scheme